4月, 2017|目黒外科|東京都品川区・目黒駅から徒歩30秒 - パート 2

Blogブログ

2017.04.20 Q&A

膝から下の静脈瘤は焼かなくて大丈夫なの?

大伏在静脈の場合 大伏在静脈は、膝下では静脈と並行して伏在神経が走っています。 大伏在静脈の膝下の2/3を焼いてしまうと、神経が熱により障害を受け、 皮膚の感覚異常が生じることがあります。 小伏在静脈の場合 ふくらはぎよりも下、アキレス腱に近づくと腓腹神経麻痺を生じる可能性が高くなるため、 あまり下の方からは焼灼は行いません。      

2017.04.19 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

血管内焼灼術の合併症

一般的に血管内焼灼術は安全な治療方法ですので、 基本に則り治療を行えば、重篤な合併症が起きる可能性はとても低いです。   血管内焼灼術後の合併症とその頻度を表にまとめました。 参考文献 Pavlovic MD et al: Guidelines of the first international consensus conference on endovenous the

2017.04.18 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

血管内焼灼術 手術の流れ

前日夜9時以降はお食事はなさらないでください 手術2時間前までは水分摂取は可能です <受付> 保険証と予約票を受付にお出しください 体調をお聞きします 体温・血圧・脈拍を測定します お着替えをしていただき、手術室に移動します <手術室> 足の静脈の走行をマジックで印をつけます ベッドに横になります 血圧計を巻き、心電図モニターを装着 点滴をします 酸素マスクを装着し、酸素投

2017.04.17 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

高周波カテーテルによる血管内焼灼術(動画)

高周波カテーテルによる血管内焼灼術の動画をアップロードします。 実際にどのような治療を行っているのか、ご覧ください。 静脈の焼灼だけなら10分程度で治療は終了します。           下肢静脈瘤専門クリニック 目黒外科。 院長の齋藤陽は下肢静脈瘤血管内焼灼術の指導医です。 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営三田線 目黒

2017.04.16 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

高周波による血管内焼灼術

高周波カテーテルによる血管内焼灼は、 ① 血液の逆流をおこしている静脈を熱により閉塞する  ② 逆流がなくなる  ③ 静脈のうっ滞(渋滞)が治る ④ 静脈うっ滞による症状が改善する  という治療です。   スイッチを押すとカテーテル先端の電熱線が120度に熱せられます。 その熱によって静脈が閉塞します。 焼きごてを用いて卵焼きに焼印を押すのと同じ原理です。 &nbs

2017.04.15 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

陰部静脈瘤について

陰部静脈瘤 という特殊な静脈瘤をご紹介します。 陰部静脈瘤とは、股の付け根や太ももの裏側にできる静脈瘤です。   妊娠中にできる ことが多く、女性特有の静脈瘤といえます。 原因となる静脈の逆流発生部位は、通常の下肢静脈瘤の場合は大(小)伏在静脈や副伏在静脈ですが、 陰部静脈瘤の場合は 子宮や卵巣など、骨盤内の静脈から発生 します。よって、骨盤静脈瘤とも呼ばれます。 <原因>

2017.04.14 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

慢性静脈不全症の分類

足の静脈性疾患 は、CEAP分類という分類法により評価します。 C0:視診・触診で静脈瘤を認めない C1:血管拡張症(直径 1mm 以下の皮内静脈) または網目状静脈(直径 1 ~ 3mm の皮下静脈) C2 :静脈瘤(直径 3mm 以上) C3 :浮腫 C4a :色素沈着または湿疹 C4b :脂肪皮膚硬化症または白色萎縮 C5 :治癒潰瘍 C6 :活動性潰瘍

2017.04.13 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

慢性静脈不全症

慢性静脈不全症とは、 1.静脈の逆流 (一次性下肢静脈瘤) 2.閉塞 (深部静脈血栓症) 3.あるいはその両方 により、静脈血が心臓へ戻っていかなくなる病気です。 その結果、静脈血が大渋滞するので静脈は高血圧となり、色々な症状を生じます。   主な症状は、 毛細血管の拡張 静脈が浮き出る 腫れる むくむ 湿疹 皮膚の色素沈着 皮膚潰瘍 などです。

2017.04.12 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

弾性ストッキングの履き方のポイント

パンストを履くときのように、 クシュクシュとストッキングをたくし上げてから履こうとする方が多いのですが、 弾性ストッキングの場合は履き方が異なります。 なぜならば、弾性ストッキングはパンストと違って硬いからです。   弾性ストッキングを着用する方法 ストッキングの中に手を入れる。 かかとの部分をつまむ。 かかとをつまんだまま、ストッキングを折り返す。 つま先を入

2017.04.11 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書

自覚症状がなければ、弾性ストッキングは必要ありません。

弾性ストッキングを履く目的は、 「静脈のうっ滞を改善し、自覚症状を改善すること」です。 したがって、 ご自身で特に自覚症状がない場合は、 弾性ストッキングを着用する必要はありません。       下肢静脈瘤のことなら、目黒駅徒歩30秒の目黒外科へ。院長の齋藤陽は下肢静脈瘤血管内焼灼術の指導医です。