【Q&A】下肢静脈瘤の初診費用はいくらですか?更新日:2024年6月12日公開日:2024年3月31日下肢静脈瘤の治療費 下肢静脈瘤の初診にかかる費用は以下の通りです。初診料:2,880円➡3割負担で860円・1割負担で280円エコー検査料:6,000円➡3割負担で1,800円・1割負担で600円 これらの料金は保険適用となるため、全国どちらの医療機関でも同じです。なお、下肢静脈瘤の手術を行うことになった場合、手術前の検査として血液検査と心電図を行いますが、その検査費用は手術料に含まれますので、別途でお支払いいただく必要はありません。 下肢静脈瘤専門クリニック「目黒外科」のご案内目黒外科は、下肢静脈瘤レーザー手術件数日本最多(2020年から5年連続)の実績を持つ、下肢静脈瘤専門クリニックです。 28年以上にわたり下肢静脈瘤治療に専念してきた院長が、診察・検査・説明・手術・フォローアップまで一貫して担当します。 完全予約制・日曜診療対応で、忙しい方でも安心してご来院いただけます。 足の静脈瘤が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。▼下肢静脈瘤のご相談・ご予約はこちらから▼ ▶ 下肢静脈瘤専門クリニック「目黒外科」の詳細はこちらhttps://youtu.be/7YM2YPWY7ps?si=41CaVSYSzDOHE6M8院長著書のご紹介|下肢静脈瘤の治療と予防ガイド目黒外科 院長・齋藤 陽は、下肢静脈瘤に関する知識をまとめた書籍 『専門医が教える世界一わかりやすい“下肢静脈瘤”の治療と予防』(医学通信社)を執筆しています。実際の治療例を交えながら、下肢静脈瘤の原因・症状・最新治療法・セルフケアについて、専門医がやさしく解説した一冊です。 下肢静脈瘤に悩む方、治療を考えている方にぜひ手に取っていただきたい内容となっています。 📚 下肢静脈瘤についてさらに深く知りたい方にぴったりの一冊です!この記事を執筆した人齋藤Dr 目黒外科 院長 齋藤 陽日本大学医学部卒外科専門医・脈管専門医下肢静脈瘤血管内焼灼術・指導医下肢静脈瘤ひとすじ28年。 「切らない」「縫わない」独自の技術により、これまでに行った手術件数は8000件以上。 下肢静脈瘤レーザー手術件数は2020年以来5年連続日本一。 著者:「専門医が教える 世界一分かりやすい下肢静脈瘤の治療と予防」 メディア出演:日本テレビ「世界一受けたい授業」ほか ☞下肢静脈瘤でお悩みの方は、下肢静脈瘤ひとすじ28年の専門クリニック目黒外科にご相談ください►関連記事【専門医が解説】下肢静脈瘤の症状・原因・治療法を徹底解説|放置するとどうなる?県民共済で下肢静脈瘤手術の給付金は受け取れる?申請方法と注意点を解説下肢静脈瘤の治療費はいくら?保険適用と自己負担額をわかりやすく解説下肢静脈瘤の治療は保険適用になりますか?下肢静脈瘤の手術費用はいくらですか?気になる治療費の話専門医が下肢静脈瘤の治療費についてズバリ解説!2022年4月から診療報酬が改定されます。投稿ナビゲーション下肢静脈瘤の治療は保険適用になりますか?下肢静脈瘤の手術費用はいくらですか?気になる治療費の話