世界35か国から患者が来院!目黒外科の無切開レーザー手術が選ばれる理由

目黒外科について

世界35か国以上から患者が来院!目黒外科が信頼される理由

本記事は、下肢静脈瘤専門クリニック「目黒外科」院長 齋藤陽 医師が監修しています。

目黒外科:世界中から信頼される手術実績

目黒外科は、開院以来、国内のみならず世界35か国以上の患者さまに選ばれてきた下肢静脈瘤専門クリニックです。これまでにアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、イタリア、インド、ネパール、ベトナム、シンガポール、中国、モンゴル、オーストラリアなど多様な国から患者さまが訪れ、先進的な手術を受けられています。

本記事では、なぜ多くの患者さまが目黒外科を選んでくださっているのか、その理由と強みをご紹介いたします。

選ばれる理由①:高い技術力と最新の医療機器

目黒外科では、レーザー治療グルー治療といった最新の低侵襲治療を導入しており、「切らない」「縫わない」「抜糸しない」治療が可能です。

特に当院では、皮膚を一切切開することなく下肢静脈瘤を完全に焼灼・閉塞する技術を確立しており、これは世界でも極めて限られた医師だけが行える高度な手術です。

その結果、術後の回復が非常に早く、手術翌日からの日本旅行も可能という大きなメリットがあり、これが海外からの来院につながっています。

選ばれる理由②:国内最多の手術件数と専門性

目黒外科は、2020年以降5年連続で下肢静脈瘤レーザーカテーテル手術の年間実績日本一を誇ります。

豊富な臨床経験と確かな技術により、軽症から重症、さらには再発例に至るまで、すべての下肢静脈瘤に対して最適な治療をご提供しています。

多国籍の患者さまが安心して治療を受けられるのも、この圧倒的な症例数と技術力があるからこそです。

選ばれる理由③:アクセスの良さと快適な院内

目黒外科は、JR目黒駅から徒歩1分という抜群の立地にあります。新幹線や空港からのアクセスも良く、遠方や海外からの患者さまにも便利です。

また院内は、清潔感にあふれたリラックスできる環境を整えており、患者さまが安心して手術を受けられる空間をご提供しています。

選ばれる理由④:海外患者への多言語サポート

当院では、医師およびスタッフが英語対応可能です。英語でのカウンセリング、診療、術後フォローも問題なく対応いたします。

英語以外の言語(例:中国語、ベトナム語、アラビア語など)に関しては、自動翻訳機の利用や、患者様ご自身による通訳のご同伴をお願いしております。

また、オンラインでの事前相談や、術後の帰国後フォロー体制もあり、海外在住の方にも配慮した医療提供を行っています。

手術後も安心!目黒外科の万全なアフターケア

手術後も電話・メール・オンライン診療などを通じて、患者さまの回復状況を丁寧にフォローいたします。再発や皮膚の色素沈着などが心配な方も、お気軽にご相談いただけます。

実際の動画で見る目黒外科の治療技術

「切らない」下肢静脈瘤手術の様子を動画でご紹介しています。手術内容や雰囲気を事前にご確認いただけます。

ご予約・お問い合わせ

海外在住の方、日本在住の外国籍の方、すべての方に対応しています。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

よくある質問(FAQ)

Q. 海外からの渡航で事前診察が難しいのですが?
A. オンラインでの事前相談を行っております。必要書類や事前検査情報をご提出いただければ、来日当日に手術も可能です。
Q. ビザの取得支援はありますか?
A. 観光ビザで問題ありませんが、ビザの取得が必要な場合、旅行代理店をご紹介して必要書類の発行などをサポートいたします。
Q. 帰国後のフォローアップはどうなりますか?
A. メールやZoomを利用したアフターケアを実施しており、術後の経過についても安心してご相談いただけます。
タイトルとURLをコピーしました