足の静脈瘤は何科に行けばいい?受診すべき診療科を専門家が解説!
足の静脈瘤が気になる場合、どの診療科を受診すべきか?という疑問は多くの方が抱えています。今回のブログでは、どのような医療機関や診療科を受診するのが適切かについて解説いたします。

足の静脈瘤とは?

まず、足の静脈瘤とは、足の静脈の壁が弱くなり、血液がうまく心臓に戻らずに足の静脈内に滞留してしまう病気です。これにより静脈が拡張し、曲がりくねったり膨らんだりした見た目になります。正式には下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)と言います。

足の静脈瘤の症状は個人によって異なりますが、以下のような一般的な症状が見られます。
  1. 足の静脈が浮き出て目立つようになる 足の表面の静脈が浮き出たり、曲がりくねるのが特徴的です。これは静脈に備わる血液の逆流防止弁が機能しなくなることにより血液が重力によって下へ逆流し、静脈内で血液が渋滞してしまうことが原因です。
  2. 重だるさや疲れやすさ 足に重だるさを感じたり、足が疲れやすくなることがあります。長時間立ち続けたり、デスクワークで座りっぱなしの方は夕方から夜に症状が強くなることが多いです。
  3. こむら返り(足がつる) 明け方や朝起きた時に足の筋肉がつる(こむら返り)のが足の静脈瘤の初期症状です。特に朝起きた時に布団の中で背伸びの姿勢をした時につりやすいので注意が必要です。
  4. むくみ 足の静脈の中で血液が渋滞することで足のむくみが発生することがあります。特に長時間立ち続けたり、デスクワークで座りっぱなしの方は足がむくみやすくなります。
  5. 足の熱感 足の静脈の血液が滞ることで熱を持った感じがすることがあります。
  6. 足がむずむずする 「足がむずむずする」といった症状も足の静脈瘤の患者さんに見られる症状です。むずむず脚症候群という病気がありますが、むずむず脚症候群の患者さんの中には足の静脈瘤も持っている方がいて、そのような方は足の静脈瘤を治療すると症状が改善します。
  7. 皮膚の変色や硬化 足の静脈瘤が進行すると、足の皮膚が茶色く変色したり、硬くなってくることがあります。これは「うっ滞性皮膚炎」といい、下肢静脈瘤が重症化したサインです。
  8. なかなか治らない足の湿疹・かゆみ うっ滞性皮膚炎の症状には湿疹・かゆみが生じることもあります。湿疹だと思って皮膚科を受診してかゆみ止めの軟膏を塗っているのになかなか治りにくい、というのが特徴です。3か月以上治療しても足の湿疹やかゆみが治らなくてお悩みの方は一度足の静脈瘤の存在を疑ってみることをお勧めします。
  9. 皮膚の潰瘍 足の静脈瘤が悪化すると最終的には足の皮膚に潰瘍が生じます。足のくるぶし・すね等にけがをしたり、皮膚がかゆくてかき掻きむしってしまった場合など、傷がかさぶたにならず、反対に傷がどんどん深くなっていくのが足の静脈瘤による潰瘍の特徴です。

どの科を受診するべきか

足の静脈瘤に対する診療は、主に以下の診療科で行われます。
  1. 血管外科(心臓血管外科) 血管外科(または心臓血管外科)は、足の静脈瘤を含む様々な血管の病気に対して専門的な治療を行います。特に足の静脈瘤の診断や治療には専門知識と技術が要求されるため、まずは血管外科(心臓血管外科)の受診が最も推奨されます。
  2. 外科・形成外科・皮膚科・循環器科・放射線科 そのほか、医療機関によっては外科・形成外科・皮膚科・循環器科・放射線科などで足の静脈瘤の診療を行うことがあります。

選ぶ際のポイント

足の静脈瘤の治療を検討する際には、以下のポイントを考慮して科を選ぶと良いでしょう。
  • 専門性 足の静脈瘤は命には関わらない病気なので「そんなの病気のうちに入らない」「年のせいだから仕方がない」「ストッキングでも履いておけば大丈夫」「(うっ滞性皮膚炎になっているにも関わらず)まだ治療しなくていい」など、足の静脈瘤の事を軽視する医師が少なくありません。命にかかわらなくても足の静脈瘤は立派な病気です。専門外の医師による的外れなアドバイスによって足の静脈瘤を悪化させて後悔する患者さんを多く見てきました。足の静脈瘤はできるだけ専門医に診察してもらうようにしましょう。ご自身の大切な体のことですから、近所の専門外の医師よりも多少遠くても専門の医師を選びましょう。
  • 治療経験の豊富さ 足の静脈瘤の治療実績が豊富な医師はホームページで治療実績を掲載しているので、是非チェックしてみましょう。
  • 説明の分かりやすさ 医師が自分で超音波検査を行い、その場で結果を説明してくれるのがベストです。「超音波検査で足の静脈の血液が逆流しているかどうかをその場で見せて説明してくれるかどうか」が信頼できる医師かどうかを判断する上で最も重要なポイントです。その他、難しい医学の専門用語を多用したり、あまり説明してくれない医師はお勧めしません。ポイントを押さえて患者さんが分かりやすいように説明してくれる医師はポイントアップです。
  • 患者さんの考えを尊重してくれる うっ滞性皮膚炎を起こしている静脈瘤は重症ですので手術が必要です。重症ではない足の静脈瘤の場合は、手術を受けるか、弾性ストッキング(着圧ソックス)で経過を見るか、どちらを選ぶかは患者さんの自由です。検査の結果も説明してくれないで「手術が必要」としか言わず、強引に手術を受けさせようとする医師がいます。そのような医師に出会ってしまった場合、もし強引に手術の予約を取らされてしまった場合、あとで後悔しないために予約をキャンセルしましょう。
  • 医師・看護師・スタッフの対応や雰囲気 医療機関を受診してみて受付のスタッフの対応や医師・看護師の説明や雰囲気、人柄などを感じ取ってみてください。「何か嫌な予感」を感じ取ったならば、その直感は大抵の場合当たっています。

まとめ

足の静脈瘤は見た目の問題だけでなく、健康上のリスクも伴います。適切な医療科を選び、専門的な診断と治療を受けることが重要です。当クリニックでは、最新の医療設備と専門知識を持った医師による治療を提供しておりますので、足の静脈瘤でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。