2017.10.30 メディア情報 週刊新潮に当院が紹介されました こんにちは! 目黒外科です。 本日はメディア掲載のお知らせです。 「週刊新潮」10月19日号 「17'最先端医療特集『新時代の名医たち 第36回 下肢静脈瘤治療編』」で 当院の齋藤陽院長が紹介されました。 もしお読みになれなかった方は、記事のコピーをご郵送いたしますので、お電話ください。 電話 03-5420-8080 下肢静脈瘤クリニック 目黒 2017.10.30 お知らせ 第2回 足の静脈瘤無料説明会 ご好評いただいております 足の静脈瘤無料説明会 第2回目を開催いたします。 足の静脈瘤とは? 足の静脈瘤はなぜできるのか? どのような症状があるか 治療方法 日常生活で気を付けること など、わかりやすくご説明いたします。 また、弾性ストッキングのはきかた講習会も行います。 足の静脈瘤でお悩みの方はもとより、ご家族、ご友人、お知り合いをお誘いあわせの上お越しください。 2017.09.14 写真で見る治療経過 【治療経過】足のだるさや重さに悩んでいた患者さんはどうなったか 右足のだるさと重さを訴えて来院された患者さんをご紹介します。 (患者さんご本人に了承をいただいています) 右ひざからすねにかけて、血管が浮き出ています。このボコボコ浮き出ている血管を静脈瘤といいます。 エコー検査では右大伏在静脈の逆流を認めました。 足の重さやだるさを自覚するようになったのは、静脈の逆流により足に老廃物が溜まっていることが原因と考えら 2017.09.13 お知らせ 足の静脈瘤 無料セミナーを開催します 足の静脈瘤 無料セミナーを開催します。 足の静脈瘤ができるわけ、症状や治療方法など、分かりやすく説明いたします。 ご家族・お知り合いでお誘いあわせの上ご参加ください。 日時:10月6日金曜日、14時から15時 場所:目黒外科 お電話でご予約を承ります。 電話番号 03-5420-8080 2017.09.06 お知らせ 第22回目黒のさんま祭り 9月10日(日曜日)10時から14時まで 目黒駅前商店街(目黒駅東口)において 第22回目黒のさんま祭りが開催されます。 岩手県宮古市から新鮮なさんまが7000匹。 徳島県神山町から芳醇すだちが10000個。 大根おろしは栃木県那須塩原市の辛味大根。 さんまをおいしく焼くのに欠かせない炭は和歌山県みなべ町の備長炭。 院長はじめ当院スタッフもイベントのお手伝いをさせ 2017.09.05 お知らせ 足の静脈瘤 無料セミナーのお知らせ 足の静脈瘤 無料セミナーを開催いたします。 日時:10月6日(金) 14時~15時 場所:目黒外科 待合室 定員:15名(満員になり次第締め切らせていただきます) ご予約はお電話でお願いいたします。 電話番号03-5420-8080 <内容> 足の静脈瘤とは? 足の静脈瘤はなぜできるの? 症状 治療方法 弾性ストッキングの履き方 など、イ 2017.09.04 わかりやすい下肢静脈瘤の教科書 男性の下肢静脈瘤患者さんの特徴 下肢静脈瘤の患者さんは女性に多く、男女比は男:女=3:7くらいです。 女性よりも少ない男性患者さんですが、特徴があります。 立ち仕事(特に調理師の方が一番多い)をされている方が多い。 色素沈着や湿疹・かゆみ、皮膚潰瘍など、うっ滞性皮膚炎が見られる方が女性よりも多いです。 お仕事がなかなか休めないため、静脈瘤がだいぶ進行するまで様子を見てしまいがちです 2017.09.03 写真で見る治療経過 【治療経過】足の重さ だるさ 運動部の練習中に足がつる という患者さん 普段から左足が重くてだるい、運動部の練習中に足がつりやすいという学生さん。 左足のすね~ふくらはぎに静脈瘤を認めました。 超音波検査では左小伏在静脈に逆流があります。 静脈の逆流を止めるためにレーザー焼灼術を行いました。 静脈瘤は皮膚を1-2ミリ切開して切除しました。 術後は一時的にアザができますが、2週間あれば 2017.08.29 写真で見る治療経過 【経過報告】 足のこむら返りにお悩みの患者さん よく足がつるので、お困りの患者さんです。 左足の血管が浮き出ており、クネクネと曲がっています。 超音波検査では、クネクネと曲がっている血管(左大伏在静脈といいます)に逆流を認めました。 血液の逆流を止めるため、レーザー焼灼術を行いました。 術後1か月目写真です。 浮き出てクネクネ曲がっていた血管が目立たなくなりました。 治療後 2017.08.24 お知らせ 9月の日曜診療の日程です 9月の日曜診療の日程が決まりました。 9月3日 9月17日 9月24日 の3回となります。 平日はお忙しくて受診するのが難しいという方はこの機会をご利用ください。 下肢静脈瘤専門クリニック 目黒外科 JR目黒駅東口徒歩30秒 下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医が診察します レーザー 高周波 ストリッピング 15 16 17 18 19