弾性ストッキングの履き方のポイント
パンストを履くときのように、
クシュクシュとストッキングをたくし上げてから履こうとする方が多いのですが、
弾性ストッキングの場合は履き方が異なります。
なぜならば、弾性ストッキングはパンストと違って硬いからです。
弾性ストッキングを着用する方法
ストッキングの中に手を入れる。
かかとの部分をつまむ。

かかとをつまんだまま、ストッキングを折り返す。

つま先を入れる。

ストッキングを引き上げる。

完成!!
下肢静脈瘤のことなら、目黒駅徒歩30秒の目黒外科にご相談ください。
院長の齋藤陽は、下肢静脈瘤血管内焼灼術の指導医です。