下肢静脈瘤の悪化を防ぐためにすべきこと
下肢静脈瘤の悪化を防ぐためには
下肢静脈瘤の主な原因は以下の通りです。
A)立ち仕事(デスクワーク)
B)遺伝
C)妊娠
D)加齢
E)肥満
F)便秘
これらの中で、遺伝・加齢以外の原因に対しては対処することで下肢静脈瘤の悪化を予防することができます。
A.立ち仕事(デスクワーク)
足の血液は、ふくらはぎの筋肉による筋ポンプ作用により心臓に向かって押し上げられます。
長時間立ちっぱなし、あるいは座りっぱなしで足を動かさない人は、この筋ポンプ作用が十分に働かないため、足に血液がたまりやすくなります。
そこで、「ふくらはぎの筋肉を動かすこと」が下肢静脈瘤を悪化させないポイントとなります。
●立ち仕事の方は屈伸運動やアキレス腱を伸ばすようにしましょう。
●デスクワークの方は足首を曲げる運動をするだけでもふくらはぎの筋肉が動くので効果があります。見栄えは良くありませんが、貧乏ゆすりも効果的です。
●お仕事中は足の運動のことなど気にしていられないものです。そのような方は弾性ストッキングを着用するとよいでしょう。
B.妊娠
女性が下肢静脈瘤を発症しやすい最大の理由が妊娠です。
妊娠中は以下のような変化が母体におこります
1. 母体を流れる血液の量が増える
2. 女性ホルモンの影響で静脈が柔らかくなり伸びやすくなる
3. 大きくなった子宮に静脈が圧迫されて足の静脈血が渋滞する
その結果、静脈の逆流防止弁が伸びてしまい閉じなくなります。
出産後、静脈瘤は良くなりますが、次の妊娠時には悪化します。
そこで、妊娠中はなるべく弾性ストッキングを着用することをお勧めします。
ハイソックスタイプでも構いませんが、マタニティ用のストッキングも売られていますので、是非ご活用ください。
E.肥満
肥満は下肢静脈瘤の悪化原因の一つです。肥満の方は運動不足になりがちで足の筋肉が使われないことや、肥満により腹圧がかかるため静脈の流れを邪魔することなどが考えられています。
食べすぎと運動不足には注意しましょう。
F.便秘
便秘になると排便時にいきむことになります。すると腹圧がかかるため、足の静脈は血液が上ってきにくくなります。
下肢静脈瘤のある方は普段から便秘を予防するようにしましょう。
●水分をこまめに摂るようにしましょう
●食物繊維を摂るようにしましょう
●運動不足にならないよう心がけましょう